作った

ドットファイルのFinderでの表示/非表示を切り替えるAppleScript

はじめてのAppleScript。超カンタンでググればいくらでも出てくるやつなので期待しないで。ドットファイル。.vimrcとかそういう。これらはFinderでは非表示になっていて、設定画面からも切り替えたりできない。でも、ターミナルからコマンドをたたけばいける…

Twitterの片想い片想われをチェックするWebアプリ「lovetestter」を作った

以下のリンクからどうぞ。 lovetestter(らぶてすったー) - Twitterの片想い片想われをチェックします 今回のは長く使いそうだから、けっこう頑張って、できるだけ本格的に見えるようにした。 これはなに? Twitterアカウントのフォローとフォロワーを分析し…

iOSデバイスのTipsを適当にポストするTwitterのbotを作った

TwitterのAPI呼び出しに関して、Basic認証が使えなくなって、OAuthに完全移行した。地デジみたいなもん。そこで、OAuthの勉強を兼ねて、botをひとつ作ってみた。 http://twitter.com/itipsbot 「iTips bot」。iPhone/iPod touch/iPadなどで使えるちょっとし…

iPhone 4のRetina Displayで遊ぶアプリを作った

さっそくiPhone 4向けのアプリを作った。今回はゲーム。 Retina Touch アプリといってもWebベースのアプリなので、App Storeから入れるんじゃなく、Safariから入れる。iPhone 4のSafariで以下のリンクを開く。 http://bit.ly/retinatouch 説明にも書いてある…

iPadでJavaScriptを書いてすぐ実行するやつ作った

iPadでプログラムが書きたい。ってことで、iPad上でJavaScriptを書いてすぐ実行するやつを作った。といってもAppStoreで配信するアプリではなく、htmlとcssとJavaScriptで書いた単純なWebページなので、SafariでURLを開くだけでいい。 JavaScripad JavaScrip…

Twitterにパケット代を投稿するpacketterを、My SoftBankがリニューアルしたのでまた更新

以前作ったpacketterだけど、My SoftBankがリニューアルして、ログイン方法がかわったりhtmlが変わったりしたので、直した。 packetterってなに? カンタンに言うと、SoftBankのパケット代(パケット定額で割引される前の、使ったデータを元に算出してる金額)…

Twitterにパケット代を投稿するpacketterを更新

以前作ったpacketterをいろいろ直した。 packetterとは? 自動でMy SoftBankのサイトからパケット通信料を取得して、Twitterに投稿するRubyスクリプト。使い方など、詳しくは以前の記事を参照。 変更点 変更点は以下。 月をまたいだときに別な金額を取得して…

iPhoneのパケット代をTwitterに自動投稿するRubyスクリプト

面白そうなので作ってみた。 [2010-5-26 追記] 最新版があるよ 最新版のコードはTwitterにパケット代を投稿するpacketterを、My SoftBankがリニューアルしたのでまた更新 - 今日覚えたことにあるのでそっちを使うといいよ。追記ここまで。 これは何? iPhone…

SBMCounter for LDRを最新のGoogle Chromeで動くように直した

しばらく前からMac版のGoogle ChromeではExtension(拡張機能)が使えなくなっていた。なのでずっとFirefoxに戻っていたけど、今日からまた使えるようになったようなので、またChromeを使うことにした。そしたら、以前に自作したSBMCounter for LDRが動作しな…

指定した天気予報が出たときだけreplyしてくれるTwitterのbotを作った

天気予報を配信するbotはいくつかあるけど、常に情報を送り続けるか、こっちから問い合わせたときに返すようなのしか無かったっぽいので、新しいタイプを作ってみた。 http://twitter.com/weatheroid これは何? 気になる地域と天気を設定しておくと、毎朝自…

TwitterのWebで新着Tweetを自動更新するようにするブックマークレット

ちょっと作ってみた。はてなダイアリーにはブックマークレットのコードが書けないので、別なページからどうぞ。 http://nacookan.com/2009/autonewtweeterize/autonewtweeterize.html これは何? TwitterをWebブラウザで開いていると、最近は自動的に新着Twe…

今日の日付のフォルダーをサクっと作る

「エクスプローラーで今開いてるフォルダーの中に、サクっと今日の日付のフォルダーを作る」ということをやりたい。これはかなり昔からやりたいと思ってた。エクスプローラーと言っても、「名前を付けて保存」のダイアログとか、デスクトップとか、いろいろ…

livedoor Readerにソーシャルブックマーク登録数を表示するChrome Extensionを作ってみた

最近、Google Chromeがだいぶ使えるようになったから使ってるんだけど、LDRを見ていて、エントリのソーシャルブックマーク登録数を知りたいのに、見れないから困ってた。Firefoxを使っていたときは、最速インターフェース研究会 :: livedoor Readerに何かく…

ファミチキに関する情報を集めるTwitterのbot

ちょっと勉強がてら、botを作ってみた。 http://twitter.com/chicken_bot これはなに? Twitter上でファミチキに関する発言を見つけると、RT(的なことを)する。だからこのbotをフォローしておけば、どこかで誰かが「ファミチキなう」などと発言したことがわ…

はてな記法で書くとブラウザで表示できるhatenapreview.vim

初の自作vimスクリプト。練習がてらちょっと欲しかったやつを作ってみた。 ダウンロード hatenapreview.vim hatenapreview.template.html 上記2つのファイルを ~/.vim/plugin/ に配置する。 その他、動作のために必要なもの Perl Text::Hatena これは何? 上…

ページの先頭に戻るブックマークレット

なんか「ページの上に戻る」ボタンはブラウザに実装されるべきらしいので、ブックマークレットを作ってみた。はてなダイアリーはJavaScript書けないので、ブックマークレット本体は以下のページに置いた。 http://nacookan.com/2009/gototop.html 短いのでコ…

Amazonのほしい物リストのフィード

Amazonのほしい物リスト。Amazonの商品で欲しいと思ったものをリストアップしておいて、自分用のメモにしたり、それを見た知り合いが誕生日などにそこに書いてあるものをプレゼントしてくれたりするやつ。自分も最近使い出した。 Amazon CAPTCHA フィードな…

使ったアプリのログを取るツールを作ってみた

ちょっと欲しくなったので作った。 applog.zip 名前は「あぷろぐ」。よろしくね。 これは何? 起動させると、コマンドプロンプト上で常駐する。あとは自動でアクティブなウィンドウのタイトルを記録していく。それだけ。コマンドラインオプションで数字を渡…

search.twitter.comの検索結果のページャーで言語選択が維持されるようにするGreasemonkeyスクリプト

Twitter Searchというのがあって、これはTwitterの公式検索エンジン。発言を検索できるやつ。それで、画面右側に見える「Show tweets written in:」のところのドロップダウンで言語で絞り込めるんだけど、検索結果のページャー部分(NewerとかOlderのリンク)…

ヤフオクの指定ユーザーの取引履歴や評価をフィードで読む

なんか変なものができた。 http://pipes.yahoo.com/nacookan/yauction_ratings これは何? ヤフオクのユーザーIDを入れると、そのユーザーの取引履歴っていうか評価の一覧を取得できる、そんなYahoo! Pipes。別にそんなものは、 http://rating.auctions.yaho…

Impress Watch Videoのフィードの話

以前、Impress Watch Videoのフィードを勝手に配信 - 今日覚えたことというのをやった。Impress Watch Videoがフィードを配信してくれないので、Yahoo! Pipesで勝手に作ったという話。今回はこれの続き。その後Impress Watch Videoが仕様変更して、htmlの構…

Twitterで特定の投稿にreplyできるブックマークレット

ちょっとしたのを作った。またブックマークレット。例によって、はてなダイアリーにはJavaScriptは書けないので以下からどうぞ。 http://nacookan.com/2009/replytwit.html コレは何? Twitteで、特定の投稿に対してreplyする設定を含んだ投稿画面を開くブッ…

今見てるページをTwitterに投稿するブックマークレット

探せばいくらでも同様のはあると思うけど、とりあえず簡単なものを自分で作った。はてなダイアリーにはJavaScriptは書けないので、別なところに置いておくね。 http://nacookan.com/2009/pagetwit.html 上記のリンク先のページにある「ここTwitter」って書い…

ケータイの歩数計の値を自動でTwitterに投稿してみた

ドコモのF-03Aを買ったら、歩数計機能が付いてた。つまり万歩計。ケータイを持ち歩くだけで勝手に計測していて、一日ごとに集計してくれる。しかも、毎日の歩数を自動でメール送信してくれる設定も可能。ってことで、この機能を使って、その日歩いた歩数を自…

Windowsでもsayコマンドを

Twitterのタイムラインを監視してキーワードにマッチしたらGrowlするRubyスクリプト(2) - 今日覚えたことをWindowsでも動かそうとして奮闘したんだけど、結局ダメだった。meowはRubyCocoaが無いと動かないので。ただ、その作業の中でちょっと面白そうなもの…

Twitterのタイムラインを監視してキーワードにマッチしたらGrowlするRubyスクリプト(2)

先日のスクリプトを改良した。 前回からの変更点 Growl時にアイコンを表示するようにした Growlのスティッキーに対応 標準出力に出力するかどうかを設定可能にした IDの読み上げを行う機能を追加 複数の設定を持てるようにした。 かなり変わった。 twitterwa…

Twitterのタイムラインを監視してキーワードにマッチしたらGrowlするRubyスクリプト

Macで使えるTwitterのクライアントで、自分にあった良いものがなかなか見つからない。いろいろ試した中では、TIGとLimeChatの組み合わせがなかなか良かったけど、ほんの少し細かいところで物足りなかった。そこで、自分で作ってみた。同種のスクリプトを作っ…

GIMPでクリップボードにコピーした画像をWordに貼れるようにする

GIMPでクリップボードにコピーした画像は、Wordに貼り付けできない。ペイントやExcelには貼り付けできるので、今まではいったんそっちに貼り付けて、それを再度コピーしてWordに貼り付けるなどしていた。メンド過ぎ。アホか。なので、ちょっとしたツールを作…

Flickrのキーワード検索の結果の新着順のフィード

Flickrの検索結果を定期的に監視しようと思ったのに、どうやらFlickrは検索結果のフィードを配信してないらしい。毎日Flickrのサイトで検索して結果を確認するのはどう考えても面倒なので、なんとかフィードにしてRSSリーダーで読みたい。Flickr APIを使えば…

選択範囲の数字をゼロ詰めして桁を合わせるサクラエディタのマクロ

本日3つ目。 padzero.js (function(){ String.prototype.repeat = function(count){ var result = ''; for(var i = 0; i < count; i++){ result += this; } return result; }; String.prototype.padLeft = function(length, char){ return char.repeat(lengt…