iPhoneに来た通知がMacにも来る「Notifyr」が便利

試してみたら良かった。

これは何か

電話とかメールとか、その他にもiPhoneにプッシュ通知が来ることがよくある。Notifyrを使うと、それがMacの画面にも同時に来るということが実現できる。

なので、Macで作業中は、iPhoneに通知が来たらMacの画面でそれを知ることができて、概要を読むこともできる。それが本当に対応しなきゃいけない件だったら、Macでやってた作業を中断して対応すればいいし、たいしたことじゃなければそのまま作業を続ければいい。いちいち音が鳴ったタイミングでiPhoneの画面を確認しなくていい。

しかも、この連携にはBluetoothを使ってる。iPhoneMacが近くにあるときしか反応しないので、家でMacをつけっぱなしで外出したら家のMacに表示されない。あとは外出先でインターネットに接続されてないMacでも通知は見れる。

すごい、iOS8 x Yosemiteならこういう機能も載るのかな?WWDC2014の基調講演を見る限りではこういう機能は無かった気がするけど、あっても不思議じゃないレベルのいい機能が、アプリで実現している。

iOSアプリでこんなことできるんだね。

使い方

超簡単。とりあえず公式サイトを貼っておく。

まあこれ見ればわかると思う。

一応簡単に言うと、iPhoneにはApp Storeからアプリを入れてMacには公式サイトからDLしたシステム環境設定の拡張機能を入れておく。

Mac側でNotifyrをオンにして、iPhone側ではアプリを起動。ペアリング的なことをやると設定完了。これでiPhoneに来た通知がMacの通知センターにも来るようになる。

Bluetooth LEなのでバッテリーはほとんど消費しない

バッテリー大丈夫?って感じるところだけど、これはBluetooth LEを使ってるらしく、ほとんど気にならないレベルとのこと。

Bluetooth LEってのは、例えば最近よくある、鍵やサイフにタグをつけておくと、iPhoneとそのタグの距離が離れたときに音が鳴って忘れ物を教えてくれたり、iPhoneからそのタグに音を鳴らすように指示できて紛失したときに場所がわかるような、ああいう装置でも使われている。タグ側はボタン電池ひとつで2年とか使えたりする。Bluetooth LEは相当省エネなんだと思う。おそらくiOS8 x YosemiteのHandoffとかもこれを使ってる。

ってことでバッテリーは大丈夫だと思う。実際、使ってても特に消費電力が増えたとかは感じていない。

おやすみモードでもMacに来る

また、地味に良かったのが、iPhone側がおやすみモードでも、Macに通知は来る、という点。実験してみたらそういう仕様だった。

これで、席についてMacで作業するような仕事中は、iPhoneをおやすみモードにしておくという運用が可能になる。いちいちiPhoneから通知音が鳴ったりバイブレーションが机の上でガタガタなったりせずに、通知をMac側で受けることができる。

対応機種、対応OSに注意

こんな便利なNotifyrだけど、Bluetooth LEを使ってるからか、対応機種・対応OSが限られている。

iOS端末側は、iPhone 4siPad 3rd、iPad mini初代、iPod touch 5th以降で、iOS7以降。

Mac側は、MBA(2011)、MBP(2012)、MBPR(2012)、iMac(2012)、Mac mini(2011)、Mac Pro(2013)以降で、Mavericks以降。

ああそっか、これはつまり将来Handoffが使えるようになる環境とも重なるのか。我が家のMBPは2011なので使えない。残念。新しいの買わなきゃ。