マウントアダプターでキヤノンEFマウントのレンズをソニーEマウントのカメラにつけてみた

以前、

こういうのを書いたけど、またマウントアダプターを買った。

https://farm4.staticflickr.com/3949/14929638164_029efd2e18.jpg

CanonのEFマウントのレンズをSONYのEマウントのカメラにつけるためのアダプター。

以前のものは1500円くらいの安いやつで、あくまでマウントの形を変換するだけ(あと長さ(フランジバック)の調節)。物理的にレンズを取り付けられるようにするためのアダプターだった。それに比べて今回買ったのは、電子制御にも対応。つまり、絞りとかオートフォーカスなどの、カメラとレンズの間で通信して動作をコントロールする部分もうまいことやってくれる。

安いアダプターだと、オートフォーカスは手動でやれるからいいとしても、絞りがコントロールできないのが厳しいところだった。開放で固定になる。しかしこのアダプターなら、絞りのコントロールまでできるわけだ。

ホントはこの手の製品はMETABONESのSPEED BOOSTERという製品が最強らしいんだけど、値段が高くてそう簡単には買えない。

そんな中で、このTECHARTという会社は、最近登場したマウントアダプターの会社らしく、そんなに値段は高くないけど電子制御まで対応してくれている。ということで試しに買ってみた。ちなみに公式サイトを見る感じでは、中国なのかな。

今回買ったEOS-iNEX IIというアダプターは、以前あったEOS-iNEXの後継機種ということで、オートフォーカスの速度が向上しているとのこと。Amazonの取り扱い開始日が2014/6/11となってるので、まだ出たばっかりらしい。

https://farm4.staticflickr.com/3950/15550393895_3eb1dcc0c8.jpg

ファームウェアアップデートをBluetooth経由でやる仕様らしく、パソコン側で使うためのBluetoothアダプターが付属してる。しかしMacWindows 8以降も非対応(つまりWindows 7までしか使えない)。そしてなぜか基板むき出し。また、このアダプターを使わなくても、Bluetooth 4.0に対応したAndroid端末からのアップデートもできるらしい。

使ってみた

手元にあるCanon用のEFマウントレンズは、

この2本。片方はCanon純正レンズで、もう片方はSIGMA

ってことで、NEX-5Rに装着してみた。

Canon EF 50mm F1.8 II

https://farm6.staticflickr.com/5613/14929643004_e187d4cffc.jpg

Canonの50mm F1.8の方は、無事に動作した。オートフォーカスも絞りも使える。普通のEマウントレンズをつけたときと違って、絞りはシャッターを切る瞬間にしか動かないみたい。ライブビューの間は開放されている。Canonの一眼レフのカメラにつけたときの動作と同じだよね。なので、絞りの感じがプレビューできず、ボケ感は撮ってみるまでわからない。まあそんなに大きな問題ではないけど。

しかしオートフォーカスは遅い。これでも早くなったらしいけど、普通よりは遅い気がする。詳しくは後述。

SIGMA AF 70-300mm F4-5.6 APO MACRO

https://farm4.staticflickr.com/3954/15364387437_d02691519b.jpg

そしてSIGMAの70-300mmの方は、オートフォーカスはできたけど絞りが動作しなかった。画面上設定できてるんだけど、いざシャッターを切っても絞りが動かない。まあこのレンズはジャンク的なやつなので、レンズ側が壊れてる可能性もある。Canonのカメラ持ってないのでわからん。月とかを撮るときに300mm使うと良さそうなんだけど、絞り開放では全然無理なので、これはちょっと残念。まあ月を撮る機会なんてないんだけどさ。

オートフォーカスの動きを動画で確認

オートフォーカスの速度がどんな感じか、動画で撮ってみた。レンズはEF 50mm F1.8ね。

リモコンのシャッターボタンを一回押しただけ。ボタンを押した瞬間に、レンズが動き始めて、そのあとパシャってシャッターが切れるまで、だいたい3秒くらいかな。もちろん部屋の明るさとか被写体との距離とかで変わると思うので注意。

動きとしては、いったん最短に来てから最長に行って、ポイントを見つけて微調整するって感じ。待ちくたびれるほど遅くはないけど、サクサク撮れるほど速くも無い。あと、ごくたまに合焦しないこともあった。

Exifデータはどうなるか

知ってると思うけどExifっていうのがあって、使ってるカメラやレンズの情報、さらに撮影時の設定などがjpgにデータとして埋め込まれる。マウントアダプターを使うとExifはどうなるのか。実際にこのアダプターを使って1枚写真を撮ってみた。レンズはさっきと同じくEF 50mm F1.8。リンク先はFlickr

https://www.flickr.com/photos/nacookan/14929647284/

Exifの中で気になったやつだけ以下に抜き出してみた。詳細は上記リンクのFlickrページで見れる(もしくは画像を保存してお好きなExif表示アプリで見てもいいよ)。

Focal Length 50.0 mm
Aperture f/3.5
Lens Type Sony DT 50mm F1.8 SAM (SAL50F18) or Tamron Lens
Lens Info 0mm f/0
Lens Model DT 0mm F0 SAM
Lens Spec Unknown (01 0 0 0 0 02)
Lens Mount A-Mount
Lens Type2 Sony LA-EA1 Adapter

焦点距離とかF値はちゃんと記録されてる。そして、なぜかLA-EA1のマウントアダプタを使ってAマウントのSAL50F18のレンズをつけたかのような記録になってる(「or Tamron Lens」とも書いてあるけど)。これは、「50mm単焦点で開放F値が1.8のレンズ」っていうところから、カメラ側が推測したのかな?その割には、レンズ名は「DT 0mm F0 SAM」っていう謎の名前。

QX1でも使えた

ちなみに先日買ったばかりのQX1でも同じように使えたよ。

まあそれは当たり前か。

今後どう使っていくか

Eマウントには、今のところ標準ズームでF2.8通しのレンズが発売されていない。F4のはあるんだけど。なので、マウントアダプターが良い感じだったら、Canon用のレンズを買えば良いかなと思っていた(SIGMAの17-50mm F2.8とか安くてすごくいいよね)。

でもオートフォーカスがこの速度では、モノを撮るときは別にいいけど、人(特に子供)を撮るのは難しいと思う(MFでやる腕もないし)。なので、このマウントアダプターを信じて普段用のメイン的レンズを買うのはちょっと躊躇しちゃう感じがする。

Canon用のレンズを借りる機会とか、今持ってる50mm F1.8のような激安の神レンズとか、あとは中古やジャンクのレンズなどを楽しむときには非常に便利になるかな。

まあ別な考え方としては、せっかくサイズが小さめなのが気に入ってEマウントのNEX-5Rにしたのに、F2.8通しのでっかいレンズを、さらにマウントアダプターまで間に挟んで使ったらサイズや重量的にこのカメラにした意味が無くなっちゃうので、無理しない方がいいと思うってのもある。