iPhone4の無線LAN(Wi-Fi)がなんかオカシイ気がするけどまだよくわからない

最近、iPhone4が無線LANにつながらず悩んでる。他にも同じ悩みの人がいるかも知れないから、ちゃんと書いておく。

現象

自分のiPhone4が、なんか無線LAN接続の調子がおかしい。自分の周りでiPhone4使ってる人も、おかしいと言ってる人が数人いる。

  • ルータ(NTT-ME MN8300W)にiPhone4がつなげなくなる。
    • iPhone4の設定→Wi-Fiを開くと、SSIDは表示される。
    • WPA-PSK(AES)の暗号化キーを入れると、ちゃんと通る。間違ったキーを入れるとエラーになるので、ちゃんと通ってると思う。
    • Wi-Fi設定画面の表示も、SSIDの横にチェックマークがついて、つながっているように見える。
    • でもステータスバーにWi-Fiアイコンは出ない("3G"のまま)。インターネットにつないでも3G回線を使っている(確認くんでみたらpanda-worldだった)。
    • IPアドレスDHCPサーバーから取得できてない(IPアドレスを見ると空欄で、しばらく待つと169.254.〜になってる)。
    • だからDHCPから静的に切り替え、IPを固定で割り当てた。
    • そしたらステータスバーにWi-Fiアイコンも出た。
    • 同じLAN内の別なPCから、iPhoneに割り当てたIPアドレスpingを打ったら、ちゃんと返ってきた。
    • しかしこの状態でもインターネットにはつながらない。Safariでどこへアクセスしようとしても、いつまでもずーっと読み込み中の表示のままで、最後には「ページを開けません。サーバが応答を停止しています。」のエラー。
    • この状態のまま、同じLAN内の別なPCにWebサーバーを立てて、iPhoneから"http://IPアドレス/"でアクセスしても、同様のエラー。
    • pingは通るのにhttpはダメってこと???
  • 再起動するとつながる。
    • ホームボタンとロックボタンを、Appleロゴマークが画面に表示されるまでずーっと長押しして再起動させてみた。
    • そしたら、つながるようになった。
    • けど、しばらくするとまた、つながらない状態になる。
      • この「しばらくすると」の意味がまだわかってない。
      • 一定の時間経過なのか、なにか特定の操作をした後なのか。そこがまだ不明。
  • fonならつながる。
    • 上記で使ってるルーターのLANポートからWANに入れたfonがあるので、ためしてみた。
    • FON_FREE_INTERNETでつながった。しばらく使っていても切れることはない。
    • MyPlaceでもつながった。しばらく使ってどうなるかは未検証。
    • 暗号化方式の問題?
      • うちのルータはWPA-PSK(AES)
      • fonFON_FREE_INTERNETは暗号化無し
      • fontのMyPlaceはWPA-PSK(TKIP)
  • 他の機器は問題なくつながっている。
  • 公衆無線LANなども、試した限りはつながっている。
    • ただその場に長時間いることはないため、しばらく使ってどうなるかは未検証。
  • この現象がおきるようになったのは、1ヶ月くらい前から。
    • fonを導入した。
    • iPhone4にiOS4.1beta3を入れた。
      • iPhone4を購入直後からiOS4.1beta2を入れて使っていたけど、その頃はそんな問題はなかった。
  • 同種の問題で悩んでる知り合いの人の話。
    • 職場にあるBuffaloの無線AP(型番は忘れた)につながらない。
      • 暗号化はWPA-PSK(AES)
    • 再起動するとつながる。
    • しばらくすると(帰宅して、翌日また職場にいくと?)またダメになる。
    • その人の自宅にあるfonにはいつも問題なくつながっている。
    • iOS4.1は入れていない。たぶんまだ4.0.2。

ムリヤリ推測

ちょっと判断材料が少ないので、原因はわからない。ただ、同じ現象の人が複数いることから、個体差ではないと仮定して、わかってることだけでムリヤリ推測すると、

  • iPhone4 (3G/3GS/iPadではなく)
  • iOS4.0.2/4.1beta3以降
  • 無線LANの暗号化方式がWPA-PSK(AES)

という状況の場合に問題が起きるのではないか、という感じ。

とりあえず回避

とりあえずfonにつないで回避している。これでインターネットにはつながる。けど家のLANには参加できていないので、LAN内で使うようなアプリ(Remoteとか、リモートデスクトップ系とか、ファイル転送系とか)が使えない状況。

どうしてもというなら、家のLAN全体をfonのMyPlaceの配下に持ってくればいいけど、それは大がかりだし。。。

悩んでる人へ

ちょっと調べた感じでも、同じような状況だと思われる人は多少見つかった。人数が多いなら、いつかアップデートで修正してくれるかも知れない。とりあえず回避しながら、修正される日を待つか。。。

ルーター側の問題とかじゃないといいな。

2010-9-23 追記

コメントありがとうございます。

それらを読んでみても、まだまだハッキリしない。Pocket WiFiだとつながる人、つながらない人。機内モードWi-FiのON/OFF切り替えで直る人、再起動じゃないと直らない人。4.0.1から現象が起きてる人、4.1に上げたら起きた人。

別に、コメントくれた皆さんを信用しないとかではなくて、でも寄せられたコメントの現象全てが同じ原因によるものなのかは誰にもわからない。だからこそ、まずは現象を把握したい。毎日、ググったりTwitter検索したり2chみたりして、同様の現象が起きてる人をウォッチしてる。悩んでる人は、この記事へのコメントでもいいし、どこかに投稿するのでもいいと思うので、まずはWeb上に情報を発信してくれたらうれしい。誰か賢い人が現象の本質を見抜いてくれる可能性を期待して。

追記終わり。