iPhoneのおやすみモードのまとめ

今さらだけどなんとなくiPhoneのおやすみモードについてまとめてみた。iOS7の話。

基本

おやすみモードは、オンとオフを切り替えて使う。通常はオフ。オンにすると、通知が鳴らなくなる。

画面下端からスワイプアップして出てくるコントロールセンターの月のボタンで切り替える。

https://farm3.staticflickr.com/2919/14368382693_95c5d5a35c_n.jpg

ステータスバーに月のアイコンが出てる間はおやすみモードだということ。

https://farm3.staticflickr.com/2896/14325070666_be8279d2af_t.jpg

例えば、寝る前におやすみモードにすれば、通知が鳴って夜に目が覚めちゃうことを防げる。

サイレント(消音)とはどう違う?

iPhoneの本体側面のスイッチで、いわゆるマナーモード的な、「サイレント(消音)モード」にすることができる。これはみんな知ってて使ってると思う。

これとどう違うのかというと、全然違う。サイレントモードは音が鳴らない。おやすみモードは通知が鳴らない。

サイレントモードは、通知音に限らず、iPhoneから出る色々な音が鳴らない(鳴るアプリもあるけど)。おやすみモードは、音が鳴らないモードではないので、通知と無関係の音は普通に鳴る。

また、サイレントモードは、通知の際、音は鳴らない代わりにバイブレーションはする(設定で切れるけど)。おやすみモードは、通知自体が鳴らないので、音もバイブレーションも、さらには画面表示も無い。

もちろんサイレントモード+おやすみモードという使い方もあり得る。通知は鳴らないし、他の音も鳴らない。また、例外的に通知が鳴るケース(後述)ではバイブレーションになる、ということ。

常に / ロック時のみ

おやすみモードがオンの間は、通知は鳴って欲しくない。単純に言えばそういうこと。

その一方で、おやすみモードがオンでも、iPhoneを操作してる間は、まだ寝てないわけで、通知が鳴ってもいい、という人もいる。

なので設定で切り替えられるようになってる。

https://farm6.staticflickr.com/5237/14348207755_0627087a78_n.jpg

  • 設定→おやすみモード→通知なし

ここがその設定。

「常にする」にすると、iPhoneを使ってる時も通知がならないので、例えばiPhoneの画面で映画を見てたり、ゲームをやってて邪魔されたくない場合などにも使える。

時間指定で自動オン/オフ

おやすみモードをオンにしたまま寝て、朝になったのに解除し忘れたとか、いちいち寝る前にオンにするのが面倒だとかがある。

こういうときは、「時間指定」が使える。

https://farm6.staticflickr.com/5513/14368381783_efeb8db1c5_n.jpg

  • 設定→おやすみモード→時間指定

ここで、オンにする時間とオフにする時間を指定できる。その時間がくると自動で切り替わる。

上記の設定だとしたら、たとえオンにするのを忘れて寝ちゃっても、3時になったら勝手にオンになるし、朝にオフにするのを忘れちゃっても、7時になったら自動でオフになる。便利でしょ。

アラームは鳴る

それから、「おやすみモードで通知が鳴らなくなったら、iPhoneのアラームを設定しても鳴らないから起きれなくて意味ないじゃん」と思うかも知れない。

だけど、アラームは厳密に言えば通知じゃないということもあり、おやすみモードの対象外。つまり、おやすみモード中でもアラームは鳴る。なので安心して目覚ましとして使っていい。

大事な人からの連絡が鳴らないのは困る

「おやすみモード中でも、大事な人からの連絡は鳴って欲しい。」というのもあるだろう。

それもちゃんと方法がある。

https://farm4.staticflickr.com/3881/14348206005_05869e62c5_n.jpg

  • 設定→おやすみモード→着信を許可

ここで、「すべての人」「だれも許可しない」「よく使う項目」の3つもしくは連絡先グループが指定できる。

「すべての人」にすると、電話とメッセージについては、おやすみモードの対象外になって、普通になるようになる。一方、「だれも許可しない」の場合は鳴らなくなる。

「よく使う項目」の場合は、連絡先の設定で「よく使う項目」に指定した人からの電話やメッセージだけが鳴るようになる。

連絡先グループを指定した場合は、そのグループの人からの電話やメッセージだけが鳴るようになる。「すべての連絡先」にした場合は、連絡先に登録されてるすべての人からの電話やメッセージはなるけど、登録されてない人からの場合は鳴らない、ということ。

大事な連絡が鳴らないのは困る

あとは「おやすみモードで大事な人からの連絡だけが鳴るようにしていて、たまたま登録してない番号からの緊急連絡などがあった場合に鳴らないのは困る。」というのもある。

これも対策がある。

https://farm4.staticflickr.com/3898/14346610832_a829ca31ca_n.jpg

  • 設定→おやすみモード→繰り返しの着信

この設定をオンにしておくと、3分以内に同じ人から電話が2回来たら、2回目は鳴る。つまり、一度かけて出なかった場合にもう一度かけ直すと、そのときは通知が鳴るってこと。

緊急連絡なら2回くらいかけるでしょっていう期待からの機能だと思うけど、こういう理屈だけじゃないところまで考慮してあるのは面白い。

どんなどきに便利か

もちろん寝る時には便利だと思うし、上記にも書いたように、iPhoneでの映画鑑賞やゲームに集中したいときにも使える。電子書籍を読んでるときも同様。

あとは、画面をAirPlay等で映してみんなで見てるときなども通知が鳴らない(画面にすら出ない)のが望ましいので、使えると思う。

他には、バッテリー消費を抑えたいときにも便利だったりする。通常、通知が来ると音やバイブレーションだけじゃなく、10秒間くらいiPhoneの画面が点灯するようになってる。通知が多い場合、この画面点灯によるバッテリー消費が無視できなかったりする。おやすみモードにすると、画面が点灯しなくなるのでバッテリーにやさしい。自分でボタンを押して画面をみれば、通知自体はロック画面に来ているので、見たいときにすぐ確認はできる。

一方で、誤解してマナーモードのように使うと、通知以外の音は普通に出るので失敗すると思う。ちゃんと理解して使うといい。

要望

こんなところに書いても仕方ないし、おやすみモードの話じゃないけど、個人的な要望として「現状のサイレント(消音)モードについて、なにがなんでも絶対に音が鳴らないモードとして使える設定が欲しい。」というのがある。

最近のAndroidスマートフォンは知らないけど、ガラケーの時代、マナーモードは絶対に音が鳴らないモードだった(カメラの撮影音と緊急地震速報を除く)。だけどiPhoneのサイレントモードは、だいたいの場面では鳴らないけど、自分からあえて音を鳴らす操作をするような場面(音楽や動画を再生したりとか)では、音が鳴っちゃう。個人的には、そんな中途半端なことじゃなく、「絶対に鳴らない」方が安心して使えるので好きだ。

特に気に入らないのがアラーム。サイレントモードでもアラームは音が出る。ガラケーだったら音は出ずにバイブレーションになったはず。アラームは、そりゃ確かに自分があえて鳴るように操作したと言えるけど、設定したのは今じゃなく、だいぶ前の話なわけで、そんなこと忘れてるでしょ。例えば、「普段は朝8時に目覚ましがなるようにしてるけど、たまに早朝の会議がある」みたいな人は、会議中にアラームが鳴っちゃったりする。会議だからサイレントモードにしていたとしても、アラームは音が出る。

そういうのを何とかして欲しいと思うのは、自分だけなのか、日本人だけなのか知らないけど。。。