Nexus Playerを買った

一応買ってみた。

https://farm9.staticflickr.com/8610/16689161245_2aa19869eb.jpg

これは何か

GoogleAndroid TVを搭載した製品で、家のWi-Fiに接続し、そしてテレビに出力し、いろんなことができる、っていうもの。

Android TV」はOSの名前で、「Nexus Player」がそのOSを搭載した製品の名前って感じなのかな。一応Asusが製造してるっぽいけど、Nexusシリーズなので、セカンドパーティ製品ってことなのか。よくわかんないけど。

GoogleとTVの組み合わせとしては、Google TV、Nexus Q、Chromecastというのが今まであったけど、さらにその次って感じ。いくつ出せば気が済むんだGoogleは。。。

このうちChromecastについては以前買って今も使っている。iPhoneで表示したYouTubeの映像をテレビに飛ばすために使ってる。

また、同種のApple製品でApple TVってのもある。こっちは第二世代のものを持っていてよく使っている。いろんな動画をテレビに飛ばすときとか、画面のミラーリングをしたりとか。とても便利なんだけど、第二世代は720pしか対応してないし、OSも最新のものが提供されなくなってしまったので、そろそろ新しいのが欲しい。だけど最近は新モデルが発売されてないので、今買うのは微妙ってことで待ってる状況。

ヨドバシ.comで買った

2月27日からワイモバイルとソフトバンクのショップで買えるようになって、3月10日からGoogle Playで買えるようになるとのことだった。

店で買うの面倒だしGoogle Playは発売日が遅いしやだなーと思ってたら、ヨドバシ.comで売ってた。

ワイモバイルの製品ってことになってるみたい。

普通の価格は税別12,800円、税込で13,824円なんだけど、ヨドバシの価格はそれより4円安い13,820円になっていて、さらに10%ポイント還元もあるので、まあお得ではある。

自分がこのページを見つけたのは2月26日。そのときは、2月27日発売予定で、発売日にお届けって書いてあった。

インターネットで注文できて、発売日に届いて、値段もお得なら、まあいいかなってことで、それ以上は他の店を検討することもなく、ヨドバシで注文した。

そして、2月26日の夜に発送されて、2月27日に届いた。

セットアップ

https://farm9.staticflickr.com/8649/16069202313_87b86c93b8.jpg

まずセットアップ。写真のとおり、HDMIケーブルは付属しない。うちにはたまたま余ってるのがあったからいいけど、無い人はここで終了。買いに走る必要がある。

ちなみにApple TVも同じで、HDMIケーブルが付属しない。まあ昔からビデオデッキとかもコンポジットケーブルは付属してなかった気がするので仕方ないけどね。しかしChromecastは本体自体がHDMI端子なのでこの問題は発生しないし、形状の都合で接続できない人のためのHDMI延長ケーブルまで付属していた。

接続が終わって起動すると、まずリモコンのペアリング。特に問題無くやれた。あとはWi-Fiにつないだりいくつか入力して完了。

リモコンが赤外線ではなく電波(Bluetoothかな?)なので、どこに向けても動作する。これはすごくいい。

Wi-Fiは5GHz対応だった。これは2.4GHzしか対応してないChromecastと比べると進化した感じ。

使ってみた

Googleが運営するサービス(Google MusicとかGoogle Playのビデオとか)の購入/再生の機能と、YouTubeの検索や再生、あとはアプリとしてHuluなどをインストールして使うこともできる。

特にYouTubeの動画を音声で検索できるのは便利で、カーソルキーでポチポチ入力して動画を探すのはあり得なかった(だからApple TVはAir Playしかほとんど使ってなかった)けど、音声入力ならいいと思った。

さらにアプリは動画サービスだけじゃなく、例えばゲームもある。とりあえずRED BALL4っていうゲームが無料であったのでやってみた。リモコンで操作できるようになっている。別売でゲーム用のコントローラーもあって、それを使えばもっと本格的にゲームができると思うし、今後アプリが増えてくることを期待する。

ただ、本体のストレージが8GBしか無いので、あんまり大作のゲームはできない気がする。それにそもそもそんな大作がリリースされるのかも謎。Android TVがもっと広まらないとダメだろうなって感じ。

それと、Google Castの端末としての機能も持っている。つまりChromecastの機能がまるっと内蔵されてる感じ。スマートフォンなどから、再生中の動画を飛ばしてテレビで見ることができる。使い勝手としてはApple TVのAir Playに似ていて、Nexus Playerのどんな画面であっても、Castをはじめると画面が切り替わる。

動作が不安定

残念なのが、非常に動作が不安定だということ。

例えばとっても便利な音声検索が、検索を行う画面によっては英語版になってしまって、日本語で何をしゃべっても謎の英語で認識してしまうとか、Material designのカードがポップアップ的に開いてもリモコンのフォーカスが裏の画面に残っていて操作が無茶苦茶になるとか、そういうバグっぽいのがある。

あとはあちこちでフリーズしたり動作がおかしいこともある。音声検索しようと思ってボタンを押してもマイクが起動しない感じだとか、音声で一旦は入力されたのにそれが消えて検索されなかったり、検索後に画面が固まってスクロールできなくなったり。動画の再生がなかなか始まらないとか、再生中に止まるとかもある。

Castした動画を見てるときに多いのは、再生中に一瞬だけ止まったりして、そのあとから映像と音が少しズレる現象。いったん一時停止して再生させれば元に戻るんだけど、またすぐにズレたりして、ゆっくり動画を見れない。Chromecastを使っていたときは一度もそんなこと無かったのに、Nexus Playerでは頻発している。

たった3日使っただけでこれだから、なかなか今後が不安ではある。まあいずれも仕様じゃなくバグだと思うので、そのうち直ることを期待するしか無い。

HDMI足りない問題

うちのTVはHDMI端子が4つあるんだけど、すでに埋まってる。そこで今回は、Chromecastを外してNexus Playerを接続した。上記の通り、Nexus PlayerにはChromecastの機能がそのまま入ってるので問題無い(バグは多いのでChromecastの方が使い心地はいいんだけど。。。)。

しかしこのHDMI足りない問題はどうにかしたい。切り替え器みたいなのはよくあるけど、切り換えるためにスイッチを操作したりリモコンがもう1個増えるってのもいやだし、信号を検知して自動認識で切り替わるタイプはいちいち電源をオンオフして使うタイプの機器でしか使えない。

どうしたもんか。みんなどうしてるんだろう。

とりあえず使い続けてみる

まあYouTubeを見る機能はどうせ使うので、しばらくはこのまま使ってみる。そのうち、アプリが充実してきたり、バグが直ったりすればいいなと思う。

しかしこれがまた不発の感じだったら、Googleはまた新たな製品を出すんだろうか。。。